カモミールローマンの使い方
(学名)Anthemis nobilis (抽出部位)花
(科名)キク科 (抽出方法)水蒸気蒸留法
りんごに似た優しい中にも強さを持つ香りです。
古代エジプトでは 神聖な植物として太陽神に捧げられました。
古くから女性と子供のための精油といわれ、
香りの特徴成分であるアンゲリカ酸エステル類の作用で
お母さんが子供を守るように安らかな眠りへと導いてくれます。
ラベンダーと並んで安眠にイイ精油といわれています。
また、鎮静・鎮痛作用もあるので耳の痛み・歯が生える痛み・緊張からくる頭痛や腹痛を和らげます。
学校や会社に行きたくない…なんて朝にイイ香りかしらん…。
寝る前にティッシュペーパーに精油を1滴ぽとっ!枕元に置いておいて…うーん…気持ちよく起きられそう!
女性特有のどことはわからない鈍痛などにもよく、月経周期も整えてくれます。
和名「カミツレ」。
ヘアケア用品によくみかけますよね、
スキンケアにもむいていますから洗面器のお湯に精油を落とし、
蒸気を顔全体にあてるとツヤピカ肌の出来上がり!ですよ♡
蒸気が逃げていかないように頭からタオルでもかぶったら効果倍増…!!