バスメルツの作り方
《バスボム作りにちょっと飽きたら こんなのどお?》
お風呂でブクブク…簡単にできるのが楽しいんだけど…最近ちょっとバスボム作りがメジャーになりすぎてつまんない…バリエーションがないかなあ…というあなたに こんなレシピはいかがでしょう?
あ、もちろんバスボムも天然塩やらハチミツやら はいはい、色々ありますよね。(笑)
まあ1度 話のタネにこちらも…(*^_^*)
シアバターもマカダミアナッツオイルも お好みのバターやキャリアオイルでの置き換えOKですよ。
ちょっと贅沢なしっとりバスメルツ、お試しあれ♡
【バスメルツの材料】
重曹…大1・1/3
クエン酸…大2/3
スキムミルク…小1
シアバター…1mlスプーン3杯
マカダミアナッツオイル…1mlスプーン3杯
ビーカー・ヘラ・ボウル・クッキー型など
お好みで食紅ほんのちょっとで色付けしてもラブリー!
精油…5滴以下
【バスメルツの作り方】
①ボウルに重曹・クエン酸・スキムミルクを入れてよく混ぜ合わせます。
②ビーカーにシアバター・マカダミアナッツオイルを入れて湯せんにかけます。
③ ②が完全に溶けたら①に加え、手早く手で混ぜて きゅっとまとまったら型に詰めます。
押し固めてください。
(ササッと作業してくださいね(笑)季節によってはこの時点で発泡が始まってしまうかもで、配合や作業手順は 慣れでうまくできるようになります。私は麺打ち職人のように湿度を感じながら調節するようになってます…(笑))
④半日程度乾燥させたら型から抜いて 早いうちにお使いください。
(日にちが経つと だんだん発泡しなくなってきちゃいます…。)
*お風呂に入る直前にお好きな精油をバスメルツに落としてお入りください。
ドライハーブなんかもちらしてみては…?