手作りハーブキャンディー
《イガイガしたら のど飴さん、作っちゃいましょ♥》
のど飴、効きそうなヤツってまずくないですか?私は嫌いじゃないんですが、殿方やお子ちゃま達 あんまり舐めないような…。トローチとか懐かしの浅○飴とかね…。
んじゃ作りましょ、おいしくて食べやすいの!うん。
【材料】
グラニュー糖&甜菜糖(ハチミツでもOK)…100g
精製水…150cc
ドライハーブ(エキナセア・エルダーフラワー・マロウブルー・ローズマリー・ペパーミ
ント)…合わせて10g
★甜菜糖は砂糖大根が原料、 ビフィズス菌を元気にさせるオリゴ糖をたくさん含んでいて体を温める砂糖…といわれてます。
【作り方】
精製水を鍋で沸騰させてハーブを入れ、10分ほど抽出します。
(私はペパーミントが庭にたくさんあるので生でイっちゃいます。)
①をフィルターなどで漉します。
鍋にグラニュー糖・甜菜糖を入れ、②を大2強加えて火にかけます。
弱火で15分ほど煮詰め、飴状にトロッとしてきたらバットに敷いたクッキングシートに流し込みます。
少し固まったらハサミでカット、冷蔵庫で冷やし固めます。
(オイルを塗った型に流し込んでもいいです。)
ひとつづつキャンディ包みにしたらかわいいですよ♥
(表面にオイルを塗るとツルツルに仕上がります。)
*ずーっと混ぜ混ぜしながら煮詰めると、砂糖菓子みたく仕上がります。
↓ ↓ ↓
お砂糖の代わりに紅茶に入れると ハーブティーの出来上がりです