フェルトで作るサシェ
《ふんわかやさしいフェルトでサシェを作りましょう》
最近はやりの羊毛…
ツクツクと羊毛をつっついて可愛いマスコット作り、時間が経つのも忘れちゃいますよねえ…。
雑貨屋さんやカフェ… あたたかい、やさしい…私達、ふんわりと包まれるような素材や仕上がりを求めてる気がしますよね♡
フェルトで作るサシェは そんなアナタに気に入ってもらえるはず。
そして めったに針と糸を持たない人でも(笑)作れちゃいます。チャチャッと15分くらいで仕上がるんじゃないかしらん…☆
【材料】
フェルト生地…20cm四方あれば十分!
刺繍糸…適宜
リボン・針・糸など
ドライハーブ…大2程度(ここではラベンダーを使っています)
精油(フレグランスオイル)…2滴程度(ここではラベンダーを使っています)
【作り方】
①フェルトを一辺15cmの正三角形に切ります。
②三つの角を頂点にして刺繍糸で縫いあわせていきます。
(一辺づつ糸の色を変えてもカワ(・∀・)イイ!!)
③最後閉じる前に 中にドライハーブを入れます。
④フェルトは生地が厚いので お好みで香りを補う程度の精油やフレグランスオイルを中に振りいれます。
⑤縫いとじます。
⑥リボンなどをつけてお好みのデコレーションで仕上げてください。
*優しく香るので 寝室のベッドサイドなどにいかがでしょう?
きっと穏やかな眠りに誘われることでしょう…♡