簡単エッグポマンダーの作り方
【エッグポマンダーの材料】
生卵…1個
保香材(木のチップなど…)…適宜
卵に貼る布 または裏がシールになった布テープ
オーガンジーの布
ボンド
飾り用レース など…
【エッグポマンダーの作り方】
1. 生卵に針で穴を開け そこを爪楊枝を刺して穴を大きくする。
適当な大きさに 手で殻をはずして中身を出す。
*急に大きな穴を開けようとすると卵が割れるので 細いもので穴を開けてから…!
2. 卵の中を洗い、よく乾燥させる。
3. 木のチップなどに精油10滴ほど染み込ませ 卵の中に入れる。
4. 穴をオーガンジーの布で塞ぐ。
5. 小さく切った布を貼っていく。お好きな布をボンドで貼ってもいいですし、写真のように裏面がシールになったものを使ってもOK! 手が汚れないのは嬉しいですから…(しかも100均で手に入ります…♥)
6. 隙間なく貼れたら オーガンジーの窓の周りをレースの花で飾る。
7. これで完成ですが 装飾はご自分のアイデアでアナタだけの素敵なポマンダーをお作りください。
*リボンなどで下げられるようにして 車の芳香剤にされてもいいですね。
もしお車にお使いになるなら あまり甘い香りではなく、レモンやペパーミント、ローズマリーやユーカリのようなスッキリ系の香りがいいでしょう…。
渋滞のイライラ対策にもなるかもで…!φ(゚Д゚ )フムフム…
香りがなくなってきたら オーガンジーの窓から精油をポトッとしてやってください。
あ、そーそー 少しイイ卵で作ると割れにくいですよ、やっぱり…殻がしっかりしてるわ!