ネロリの使い方
(学名)Citrus aurantium (抽出部位)花
(科名)ミカン科 (抽出方法)水蒸気蒸留法
17Cイタリアのネロラ公妃がこの香りがお気に入りで、
手袋に染ませて大流行したことから この名前がつけられました。
ビターオレンジの花から抽出されますが、
ごく少量しかとれないためとても高価な精油となっています。
ネロリの精油を抽出する過程でできる芳香蒸留水は「オレンジフラワーウォーター」と呼ばれ、
そのまま化粧水としても使うことができるので 精油が高くって…とおっしゃる方は蒸留水を楽しむ方法もありますね。
また、代替の精油として プチグレンはいかがでしょう?
プチグレンは ネロリと同じビターオレンジからとれますが、
小枝や葉っぱを蒸留して抽出するので、ちょっとウッディーかな…とも思いますが
メーカーさんによって ほとんど変わらないものもありますから 別名「貧乏人のネロリ」プチグレンおすすめです(笑)
ネロリは甘く繊細な香りで 高級な香水の原料としても用いられます。
リラックスしたい時、寝付けない時にぴったりの香りです。
スキンケアに有効なのは皆さんもご存知でしょうが、老化した肌や 妊娠線の予防などに 特におすすめ…。
アンチエイジングのファーストチョイスの精油 といえばコレでしょう!