手作り簡単!化粧水(スキンローション)の作り方
《化粧水(スキンローション)基礎編》
精油やグリセリンを加えることで 保湿力を上げて効果的な化粧水をつくることができます。
【化粧水(スキンローション)の材料】
グリセリン…小1
アルコール(無水エタノールなど…)…小1
精製水(フローラルウォーターでもOK)…40ml
そのまま化粧水として使えます♥
精油…1~3滴程度…
(お顔に使うコスメは基本0.5%以下で…)
【化粧水(スキンローション)の作り方】
- グリセリン・アルコール・精油をよく混ぜます。
- ①に精製水を加え、ガラスの遮光瓶にうつします。使う時も振ってからお使いください。
*お好みで 出来上がりにジェルベースを加えてみてもgoodですよ!
トローンとしたお肌にすっとなじむローションになります。
加えてから ダマがなくなるまでボトルをよく振ってください。
《濃度の計算法》
*精油を希釈するとき 「1%以下…」とか言われても 計算めんどうですよね。
覚えちゃいましょ☆
Ex.)キャリアオイル50mlに対して1%濃度にするには…
①1%相当のmlを算出。
50ml×0.01=0.5ml
②精油1敵は0.05mlです。
0.5ml÷0.05ml=10滴
*1%濃度に時、キャリアオイル50mlに対して精油10滴になります。
*お顔は濃度を低く…!
*お子さんやお年寄り、体調にも考慮して希釈するようにしましょう…。