ローズヒップオイルの基礎知識
ドッグローズという野ばらの実から採れます。
搾油されるようになったのは近代になってからです。
ローズヒップティーのために実を使い、種子を捨てていたのですが お肌の再生作用があることがわかって利用価値が高まりました。
とても軽い使い心地のオイルですが 量があまり採れないのでチョッピリ高価です。
オレイン酸・ビタミンA・C・Eを豊富に含み、特にCはオレンジの10倍、レモンの20倍含有しているナンテ驚きです! Cはコラーゲンの生成、保持を助けてくれますよ☆
ダメージを受けた肌を回復、保護膜のように皮膚を守り 日焼け・肌荒れ・加齢による肌細胞の衰えを抑制する効果があります。
…てイイことだらけですが とても酸化しやすくて こういうオイルは日中に使うと日焼けやお肌トラブルの原因になりやすいのでナイトケアでお使いいただきたいです。
そしてつまり、劣化がはやい…ということですから開封したらなるべく早く使いきりましょうね。
オススメは 夜、洗顔したあとに少量のローズヒップオイルを手にとってお顔になじませるようにマッサージしてからお休みになる…はい、これだけです。
翌朝しっとりして気持ちいいです♡
チョットにおいが独特なので 気になる…という方は 精製したオイルをお使いになるといいですよ。