マートルの使い方
《マートル》
(学名)Mytus communis (抽出部位)葉
(科名)フトモモ科 (抽出方法)水蒸気蒸留法
マートルは 女性の純潔を象徴する木として 結婚式のリースや髪飾りに使われています。
ポピュラーな精油ユーカリやティートリーと同じ科に属するので 呼吸器へのアプローチなど同様の特性がありますが、ツーンとしたあの香りに比べて も少し甘いかんじです。
実は私もアロアビギナーの頃、ユーカリやティートリーの香りが苦手でした。
そんな方で、インフルエンザの季節なんかにユーカリ効果(?!)がほしい時 きっとマートルが活躍してくれるはずです。
また マッサージ(トリートメント)など、お肌にのせるのが不安だけどフトモモ科の作用がほしい、と思ったら使ってみてください。ニキビ・ヘアケア・アロマバスにも安心して使うことができると思います。
イギリスでは赤ちゃん用パウダーでお馴染みの精油です。
古くから薬草としても長く愛用されている植物ですが ギリシャでは催淫作用があるとされてきたようです。 これはキット「愛と美の女神・アフロディーテ」の神木であることに起因しているのではないかしらん…と個人的に思っておりますが…どうでしょう…?!